四日市市県地区まちづくり委員会

県学童保育所運営委員会

(あがた)学童保育所は、1999年4月、地域の方のご支援により旧県地区市民センターホールの建物をお借りして開所しました。

2004年度までは四日市市内で唯一「障害児加算」を受けている学童保育所として、障害児保育における先駆者的学童としての役割を果たしました。

そんな中、地域の皆さんのご支援により、何とか1年目、2年目と時を重ね、2008年度には開所10年を迎え、
そして、たくさんの方々のご支援やご協力のおかげで、県学童は20周年を迎えることができました。

県第2学童保育所外観
県第2学童保育所

 

県第2学童保育所 室内の様子
県第2学童保育所の設備(手洗い場、トイレ、ロッカー)

 

また、2021年度より「県第2学童保育所」を新たに新設することができ、児童たちがさらに過ごしやすい環境が整いました。
この第2学童新設に伴い、本当にたくさんの人のお力添えを頂いたおかげで実現することができ、これから益々の発展を目指していきたいと思っています。

 

運動場で遊ぶ子どもたち
室内遊びの様子

 

新型コロナウイルス感染症などにより、指導員や児童たちも新しい生活様式に対応しながらも、そんな中でも楽しさや面白さを見出しながら日々保育を行っています。

今後ともご支援いただきますよう、どうぞよろしくお願いします。

2021年度運営委員長

ふれあい農園のさつまいも掘り 2018/10/13

みんなでいもほり~♪

10/13(土) 赤水町のふれあい農園で開催されたさつまいも掘りに、14名の子どもたち※と参加しました。
※土曜の利用児童はちょっぴり少なめです。

大きなさつまいもをたくさん収穫しました。
さつまいも入りカレーを食べ、お楽しみ抽選会がありました。
(指導員が先に当たり、子どもたちからブーイングをもらいました ^^;)

県学童主催 ピアノコンサート開催 (2018/8/24)

8月24日(金)午後、県小学校音楽室をお借りして、

県学童保育所主催「佐藤愛ピアノミニリサイタルinあがた」が開催されました。

 ピアノコンサートの様子

佐藤愛さんは、当県学童保育所出身で、専門的に音楽を学ぶため、愛知県の高校、大学に進学し、大学卒業後はフランスに留学しています。

毎年夏休みに帰省されるので、4年前から県学童保育所の子どもたちにピアノ演奏を聞かせていただいています。

今年は、四日市市出身のソプラノ歌手「鷲山恵利子さん」も一緒に出演していただきました。

佐藤愛さんと鷲山恵利子さんの演奏

 普段、生のクラシック音楽に触れる機会が少ないので、子どもたちもちょっと緊張気味でしたが、佐藤愛さんの指先から生まれる流れるようなピアノ演奏と、鷲山恵利子さんの迫力ある歌声に、すっかり魅了されていました。

今年は小学校を通して事前に案内チラシを配布したので、それを見て地域の方にもたくさんお越しいただき、用意した席が足りなくなるほどでした。

特に、ピアノを習っている中学生、高校生の真剣に聞き入っている姿が印象的でした。

佐藤愛さんに続く音楽家が、この県地区から生まれてくれるといいですね!

 

最後に県小学校の校歌を、佐藤愛さんの伴奏で、みんなで一緒に歌いました。

佐藤愛さんと鷲山恵利子さん

クラシック音楽がとても身近になった時間でした。

佐藤愛さん、来年もお待ちしていますね!

 

県学童保育所の紹介(2018年度)

夏の外出行事にて

県(あがた) 学童保育所は、 平成11年4月、地域の方のご支援により旧県地区市民センターホールの建物をお借りして開所しました。

開所当初は、利用児童が10名に満たない日があったり、資金不足のために指導員が一人しか雇用できず、その人が休んだらどうしよう・・・などと、運営している保護者は、ハラハラドキドキの毎日でした。また、トイレは工事現場にあるような「簡易トイレ」しかなく、衛生面だけを見ても、とても満足な保育環境とは呼べない状況でした。

しかし、2004年3月には大家さんのご協力を得て、念願だった庭(運動場)とトイレの整備が完成し、これを機に保育環境が格段に向上しました。

また、2004年度までは四日市市内で唯一「障害児加算」を受けている学童保育所として、障害児保育における先駆者的学童としての役割を果たしました。

あがた学童保育所スタッフ一同記念写真そんな中、地域の皆さんのご支援により、何とか1年目、2年目と時を重ね、2008年度には開所10年を迎え、2009年5月には「県学童保育所 10周年を祝う会」を開催。そして、あがた学童は今期20周年を迎えました。

現在では登録児童数も80名を超え、毎日たくさんの子どもたちが、「ただいま!」と学童保育所に帰ってきます。
各自ランドセルをロッカーに片付けたあと、まず最初に取り組むのが「宿題」です。
わからないところは指導員にアドバイスを受けたり、また、同学年同士で教えあったり、上級生が下級生に教える姿も見られます。

宿題を終えたら、お楽しみの「外遊び」です。 ドッジボール、砂遊び等々・・・・
学年を超えて楽しく元気に遊ぶ、子どもらしい姿がここにはあります。

昨今、子どもが子どもらしく過ごすことが、難しい時代になってきています。
そんな時代の中、あがた学童保育所もがんばっていきます。
今後ともご支援いただきますよう、どうぞよろしくお願いします。

おどりフェスタ 2018!入賞しました!

あがた学童チームは、8月4日(土)に開催されました


大四日市まつり2018・おどりフェスタに出場し、

酷暑の中、心を合わせて一生懸命に踊り抜き、見事、  『楽しさ一番賞』をいただくことができました!!!

あがた学童にぴったりの賞ですね!

応援ありがとうございました!

「楽しさ一番賞」を受賞しました!「楽しさ一番賞」の賞状

 

 

 

おどりフェスタ 2017!入賞しました!

あがた学童チームは、8月5日(土)に開催されました


大四日市まつり2017・おどりフェスタに出場し、
見事、  『120年の絆、これからもずっとこの街で賞』をいただくことができました!!!

四日市市市制120周年を記念した、本年度のみの特別な賞です。

応援ありがとうございました!

 受賞の瞬間!賞品の「こにゅうどうくんのお守り」です

 

おどりフェスタ 2013!入賞しました!

お知らせが遅くなりました!

あがた学童チームは、去る8月3日(土)に開催されました
大四日市まつり2013・おどりフェスタに出場し、
「大四日市まつり音頭おどりフェスタバージョン」に合わせ1000人近くの参加者が踊る中、

見事、 審査員特別賞 をいただくことができました!!!

応援ありがとうございました!