四日市市県地区まちづくり委員会

四日市市より

Featured

後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置 補助金について

本市では、高齢者のペダルの踏み間違いによる事故の防止対策として、後付けのペダルの急発進抑制装置の取り付けにかかる補助金を交付しております。

令和2年度までの補助制度であり、国の補助金にも限りがあるため、この機会にぜひご活用ください。

補助には次の条件を満たす必要があります

  • 四日市市内に在住・65歳以上(昭和31年4月1日以前に生まれた方)
  • 市民税の滞納がない
  • 所有する自動車が自家用車である(1人1台)他

補助金の申請について

補助金の申請は、市の登録を受けている店舗にて行っていただきます。
申請については、店舗にご相談ください。

なお、登録を受けている店舗は、四日市市ホームページで『高齢運転者』と検索し、『後付け装置取扱事業者一覧』をご覧いただくか、四日市市役所道路管理課にご連絡ください。

補助金の期限は令和3年3月31日までですが、取り付け工事や書類の提出等を全て終えている必要があるため、余裕をもって、お早めに申請してください。

【四日市市ホームページのURL】
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1583376797522/index.html

補助制度を用いた場合の支払い額の一例

補助制度を用いた場合の支払い額の一例

 担当部署
四日市市役所 道路管理課 交通安全係
電話番号:059-354-8154

高齢ドライバー

Featured

認知症総合支援事業の申請を受け付けます

【安心おかえりシール、あんしんGPS、あんしん保険】

四日市市では、高齢化の進行とともに認知症高齢者が増加する中、地域で安心して暮らすことができるよう、以下の認知症支援事業を始めます。
申請は高齢福祉課まで

◇内容

  1. 認知症高齢者安心おかえりシール交付服やつえなどに貼ることができるQRコードシールを配付。
    発見者がQRコードを読み取り、すみやかに安否を家族に知らせることができます。
  2. 認知症高齢者等あんしんGPS貸与高齢者が身に着けやすい小型のGPS機器を貸し出します。
  3. 認知症高齢者等あんしん保険加入誤って線路に立ち入り電車を止めてしまったなどの賠償責任に備え、1事故当たり最高1億円の保険に加入します。

QRコードシールのデザイン
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

 

◇対象:

次の全てを満たす方

  1. (1)認知症高齢者や若年性認知症で道に迷うおそれのある方
  2. (2)市内に住所があり在宅で生活する方
  3. (3)「認知症高齢者SOSメール配信事業」(※)の事前登録者
    ※道に迷う心配のある方の特徴を事前に登録し、行方不明の際にメール配信により地域に情報提供をお願いするしくみ

◇申込等:

高齢福祉課もしくは最寄りの地域包括支援センター、在宅介護支援センター等にご相談ください。
いずれの事業も利用料は無料です。

◇お問い合わせ:
四日市市役所高齢福祉課
TEL:059-354-8170
FAX:059-354-8280

Featured

STOP!コロナ差別

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、誤解や偏見により、感染者や医療関係者とその家族、感染者が確認された事業所などに対する誹謗中傷やいじめ、差別的な対応といった人権侵害が増加しています。

新型コロナウイルス感染症による差別は決して許されるものではありません。
闘う相手はウイルスです。

私たち一人ひとりがお互いの立場に立ち、思いやりの心を持って支えあいましょう。

 

人権・同和政策課 TEL:354-8293
人権センター TEL:354-8609

Featured

「まもってくれてありがとう運動」について

四日市市交通安全協議会では、平成30年12月1日から、市内の小学校を対象に「まもってくれてありがとう運動」に取り組んでいただいています。

「まもってくれてありがとう運動」は、児童が横断歩道を横断する際や横断後に、停止してくれた車両の運転手に対して「ありがとう」とお礼をすることで、運転手に歩行者保護の気持ちを起こさせ、交通事故の減少を図ることを目的としています。

※令和2年9月30日(水)、県小学校を「まもってくれてありがとう運動」のモデル校に指定し、同日、同小学校においてモデル校指定式を行います。

【お問い合わせ先】
四日市市交通安全協議会事務局(四日市市役所道路管理課)
交通安全係 前田 正樹
電話059-354-8154

止まってくれてありがとう

Featured

令和2年国勢調査のお知らせ

10月1日に、5年に1度の国勢調査が全国一斉に行われます。

国勢調査の結果は、少子高齢化社会への取り組みや、将来のまちづくり・国づくりの基礎資料になります。

今回の調査では、新型コロナウイルス感染予防のため、調査員は訪問せず、郵便受けに調査書類を投函させていただきます。
提出方法につきましても、基本的に調査員は訪問しませんので、インターネットによる回答か、紙の調査票に必要事項を記入の上、郵送でご提出ください。
なお、訪問が必要な方は、調査書類の連絡先にご連絡ください。

ご理解とご協力をお願いいたします。

問い合わせ先ICT戦略課 TEL:059-354-8059

Featured

新型コロナウイルス関連の給付金を装った詐欺にご注意ください

〇特別定額給付金を装った電話やメール等にご注意を!

新型コロナウイルスに関連した給付金に便乗した悪質商法の相談が寄せられています。

特別定額給付金の受け取りのために、総務省や市役所の職員がATMの操作をお願いしたり、手数料の振り込みを求めたり、口座番号などの個人情報を電話やメール等で問い合わせたりすることは決してありません。

少しでもおかしいと思ったら、下記の問い合わせ先にご相談ください。

 

〈不審な商法などの例〉

  • 「特別定額給付金とマイナンバーカードの申請代行する」との電話。
  • 公的機関をかたり、「コロナ対策で助成金が出ている。口座の登録を」と電話。ATMに振込指示。
  • 「コロナ関連で補助金が出る。カードと印鑑を用意して」と電話。

参考:国民生活センターホームページ(新型コロナウイルス感染症関連)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html

問い合わせ先
市役所1階 市民・消費生活相談室 電話:059-354-8264
平日9:00~12:00、13:00~16:00(祝日を除きます)
ご相談は、電話または来所で受け付けております。

Featured

新型コロナウイルスに便乗した悪質商法などにご注意ください

〇便乗商法にご注意を!

新型コロナウイルスを口実にした悪質商法やメールに関する相談が寄せられています。

少しでもおかしいと思ったら、下記の問い合わせ先にご相談ください。

〈不審な商法などの例〉

  • 公的機関をかたり、「コロナ対策で助成金が出ている。口座の登録を」と電話。ATMに振込指示。
  • 「コロナ関連で補助金が出る。カードと印鑑を用意して」と電話。
  • 注文していないマスクが代金引換で送り付けられたり、「マスク無料配布」とだまし、金融機関の口座番号や暗証番号を聞き出す。

参考:国民生活センターホームページ(新型コロナウイルス感染症関連)
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html

問い合わせ先
市役所1階 市民・消費生活相談室 電話:059-354-8264
平日9:00~12:00、13:00~16:00(祝日を除きます)
ご相談は、電話または来所で受け付けております。