
会員同士の情報交換をおこない楽しく交流しています。
樹木、草花等のある庭づくりに興味のある方、一緒に活動しませんか。

竹谷川の蛍と桜を守る会
(四号橋から西側)赤水町寄り
平成12年に立ち上がった同会も今年で20年を迎えました。
ゴミ拾いや草刈り等の維持管理、小学校での蛍の勉強会や通学路の清掃・子ども達の見守り、ホタルの里づくり連絡協議会との交流や情報交換を行っています。
憩いの場となることを願い、一人一人が出来る活動を継続しています。
赤水町以外の方でも大丈夫です。一緒に活動しませんか。

竹谷川を愛する会
(四号橋から東側の山小橋まで)下海老町寄り
竹谷川沿いの土手の草刈りや桜の木の手入れを行っています。
桜まつりや文化祭では、下海老町の郷土料理である肉めしを販売していますが、いつも長蛇の列ができ、あっという間に売り切れる大人気屋台です。

会場となる北勢きらら学園の体育館は毎年ほぼ満席になり、毎回異なるジャンルの音楽で予想以上の感動を与え開催を心待ちにしている方も多いというイベントです。感動を提供する側の充実感を一緒に味わってみませんか。
問合せ:県地区市民センター
059-326-0001