11月5日(木)四日市市文化会館第2ホールで、四日市市自治会長大会が開催されました。
県地区からは永年にわたり自治会長として地域の発展に尽力されたとして、
あがたが丘三丁目自治会長
あがたが丘二丁目自治会長

県地区にある13の自治会の会長で構成する連合自治会。
県地区のより明るく希望あふれる未来のために、みなで知恵を出し合って新しい挑戦を続けています。
県地区も例外ではなく、少子高齢化が急速に進んでいます。
あらゆる世代の声を聞きながら、一歩ずつ県地区らしく前に向かっていければと思います。
11月5日(木)四日市市文化会館第2ホールで、四日市市自治会長大会が開催されました。
県地区からは永年にわたり自治会長として地域の発展に尽力されたとして、
あがたが丘三丁目自治会長
あがたが丘二丁目自治会長
永年にわたり、地域住民の福祉増進と地方自治の振興に尽力されたとして、三重県自治会連合会より感謝状が贈られました。
小松連合会長は県地区のみならず、四日市市支部役員としてもご活躍です。
県小学校校長(昭和26年~28年)、県地区連合自治会長、四日市市議会議員を歴任された下海老町
(記:現県地区連合自治会長 小松茂久)
10月30日(水)四日市市文化会館第2ホールで、四日市市自治会長大会が開催されました。
県地区からは永年にわたり自治会長として地域の発展に尽力されたとして、あこず団地自治会長 大西 始さんが勤続30年、上海老町大沢自治会長 南川 哲衞さんが勤続5年で表彰を受けられました。
(左から)
あこず団地自治会長 大西 始さん、上海老町大沢自治会長 南川 哲衞さん