人権同和教育推進協議会
2月3日(日)、県地区人権・同和教育推進協議会による人権フェスタが開催されました。
あがた保育園、県小学校、大池中学校、四日市メリノール学院、北勢きらら学園の5団体による人権活動への取り組み内容と成果について発表がありました。
なお、市民センター大会議室に発表内容のパネルが展示してありますので、お越しの際は是非ご覧ください (2019年2月末まで)
10月28日(日)、北勢きらら学園の体育館をお借りして、徳島県の絆創膏の会代表の大湾昇さんの講演会を開催しました。
徳島から4時間かけてお車でお越しいただきました。
部落問題やお母さんへの想い、講演活動を通して出会った方々の想いを熱く語っていただきました。
2月4日(日)、県地区人権・同和教育推進協議会による人権フェスタが開催されました。
あがた保育園、県小学校、大池中学校、四日市メリノール学院、北勢きらら学園の5団体による人権活動への取組内容と成果について発表がありました。
なお、市民センター大会議室に発表内容のパネルが展示してありますので、(2月末まで)お越しの際はぜひご覧ください。
発表の様子 |
会場の様子 |
今年も県地区人権・同和教育推進協議会による人権フェスタが開催されました。
あがた保育園、県小学校、大池中学校、メリノール女子学院、北勢きらら学園の5団体により、人権活動へ の取組内容と成果について発表がありました。
他地区の人同協会長も出席していただき、座席が不足するほど盛況でした。


今年も県地区人権・同和教育推進協議会による人権フェスタが開催されました。
第7回目となる今回は、あがた保育園、県小学校、大池中学校、メリノール女子学院、北勢きらら学園の5団体により、人権活動への取組内容と成果について発表がありました。
|
|
発表内容のパネル
|
会場の様子
|