全国大会出場、おめでとうございます!
あがたミニバスケットボールクラブさんが東京・国立代々木競技場で開かれた「全国ミニバスケットボール大会」に三重県男子代表として出場されました。
群馬県のチームと岩手県のチームに勝利し、徳島県のチームに敗れて通算成績は2勝1敗でした。
令和3年度 県地区市民センター 集団がん検診のお知らせ
※表は左右にスクロールできます。
検診種類 | 検診日 | 申込締切 |
---|---|---|
8月 | ||
肺がん 結核検診(午後のみ) | 8月25日(水) | 7月21日(水) |
9月 | ||
乳がんマンモグラフィー(午前・午後) | 9月13日(月) | 8月10日(火) |
胃がん(午前のみ)・大腸がん(午前・午後) | 9月14日(火) | |
子宮頸がん(午後のみ) | ||
乳がんマンモグラフィー(午前・午後) | 9月15日(水) | |
胃がん(午前のみ)・大腸がん(午前・午後) | 9月16日(木) | |
子宮頸がん(午後のみ) | ||
10月 | ||
肺がん 結核検診(午前・午後) | 10月19日(火) | 9月15日(水) |
※検診を受診するためには申し込みが必要です。
詳細は、広報よっかいち4月下旬号別冊 令和3年度がん検診のお知らせ(保存版)でご案内します。
≪問合せ≫
健康づくり課 成人健診係
059-354-8282 059-353-6385
STOP!コロナ差別
3月中旬以降、全国的に新型コロナウイルス感染者数が増加傾向を示し、変異株の感染者も多数発生するなど、予断を許さない状況となっています。
新型コロナウイルス感染症に関連して、誤解や偏見に基づく差別を行うことは許されません。
公的機関が提供する正確な情報を入手し冷静な行動に努めるとともに、誰もが感染しうることを受け止めてお互いを思いやる気持ちを持った行動をとることが重要です。
私たち一人ひとりがお互いの立場に立ち、思いやりの心を持って支えあいましょう。
人権・同和政策課 059-354-8293
人権センター 059-354-8609
まだまだ多い特殊詐欺!不審な電話等にご注意ください
三重県警察によると、市内で市役所職員等を名乗る「還付金詐欺」の電話が相次ぎ、被害が発生しています。
また、令和2年中の三重県下における特殊詐欺の被害額は約4億円に上り、令和元年の被害額(約1億円)を大幅に上回りました。
こういった特殊詐欺による被害を事前に防止するには、「自動通話録音警告機」が有効です。
これは、固定電話に接続して使用する機器で、電話の呼び出し音が流れる前に、発信者に対して警告メッセージを流したうえで、通話を録音することができます。
自動通話録音警告機は、三重県警察で無料貸し出しを行っていますので、貸出を希望される方は、お住まいの地域を管轄する警察署の生活安全課にお問い合わせください。
四日市北警察署 059-366-0110
四日市南警察署 059-355-0110
四日市西警察署 059-394-0110
「自動通話録音警告機」の無料貸出しについて
市民生活課 市民・消費生活相談室(市役所1階)
059-354-8264
(受付は平日 9:00~12:00,13:00~16:00)
在宅医療市民啓発活動事業を補助します
「在宅医療」を広く知っていただくために、市民企画による啓発活動(講演会・勉強会など)にかかる経費の一部を補助します。
1.対象事業 7月1日(木)~令和4年3月31日(木) に実施される事業 (※同一申請者(団体)による申請は、一年度2回までとします)
2.応募資格 市民または、四日市市を活動拠点とする市民活動団体など
3.補助限度額 活動に直接必要な経費の2分の1(講師料については全額補助)
ただし、補助金額には上限があります
4.募集スケジュール4月9日(金)~6月18日(金)注:健康福祉課 必着
必要書類を、郵送か直接、健康福祉課(市役所3階)へご提出ください。
申請の内容を審査し、補助金交付が決定した場合は、決定通知をお送りいたします。
5.応募書類 募集要項等の応募に必要な書類は、健康福祉課、各地区市民センターにあります。
6.問い合わせ先 四日市市役所 健康福祉課 ( 059-354-8281)