四日市市県地区まちづくり委員会
  • あがた郷土資料館見学 (2024/01/18)

    1月18日(木)県小学校より「郷土資料館」見学の依頼を受け、地区社会福祉協議会文化部が3年生の郷土学習のお手伝いをしました。

    昨年同様、講師を江村町の山口さんにお願いし、70年前の県小学校周辺のようすや学校生活のお話を、
    今年はスクリーンで資料が見られるように準備していただき、当時の様子がわかる写真を見ながら説明されていました。

    その後、1クラスずつ郷土資料館に移動して、展示保存されている文化財や農機具などに直接触って、
    使い方や当時の生活について、個々に平尾町栄の黒宮さん・平尾町の千種さん、社協役員の方々に質問していました。

    山口さんのお話
    あがた郷土資料館見学  山口さんのお話
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました

     

  • 第19回県地区綱引き選手権大会開催 (2023/12/3)
  • 地域連携花壇の花苗植え 2023/11/13

    県小学校正門前の地域連携花壇で、秋の花苗植えが行われました。

    県小環境ボランティア・あがたグリーンガーデンの会の皆さん・赤水町自治会・PTAが準備を行い、学年ごとに区分けした場所に「よく咲くスミレ」を植えました。

    春は各学年の1組児童が担当し、秋は2組の児童が担当します。
    学年が上がるごとに手際よくポットから苗を取り出し、花壇に植えていました。
    今年が初めての1年生は、6年生とペアになり教えてもらいながら、ポットから花壇へ苗を植えかえました。

    風の強い日でしたが全ての花苗を植えることができました。

     

    地域連携花壇の花苗植の様子

    地域連携花壇の花苗植え
    地域連携花壇の花苗植え
  • 4980

    10月15日(日)8時より、地域代表・関係団体の方々による一斉清掃が実施されました。

    前日の雨で、ぬかるんだ草地もみなさんの作業できれいにして頂き、この夏の猛暑で伸び切った雑草がさっぱりと取り除かれました。

    天候があやふやな中、たくさんの方のご参加ご協力ありがとうございました。

     

    けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃の様子

    けんけんぱぁ~く(下海老町)グリーンパーク岡山(上海老町)

  • 4921

     7月29日(土)、コロナ以前に行われていた「岡山の夏まつり」が、
    夏休みイベントとして自然・歴史にふれながら岡山の魅力を学習する「散歩学習会」に様変わりして実施されました。

    はじめに愛する会のメンバーが育てている花々の前で集合写真を撮り、夏の花(ひまわり・百日草・睡蓮)について教えていただきました。
    次に岡山の西側に建設されたソーラー発電所を山の上から見学し、岡山で昭和35年から45年ごろまでの発掘調査により発見された古窯祉を巡って説明を受けました。
    最後に、モータースポーツである「トライアル」で世界チャンピオンを育てた藤波由隆さんの解説で、
    次のチャンピオンを目指す氏川兄弟にトライアルの実演を行っていただきました。

    暑い夏の一日ではありましたが、岡山の木陰では風がそよぎ、散歩学習会を通じ岡山の魅力を再発見されたことでしょう。

    岡山の散歩学習会
    トライアルの演技

    主催 県地区まちづくり委員会・グリーンパーク岡山を愛する会

  • 交通安全協会県支部

地域マネージャーの取材日誌 第九回 (R5.12.1)

<昔遊び> 

県小学校1年生と県長寿会

<昔遊び> 県小学校1年生と県長寿会のみなさん

けん玉・メンコ・紙でっぽう・竹とんぼ・コマ・あやとり・お手玉と聞くと懐かしいと感じる方も多いかと思います。

県小学校の先生から、子ども達に昔の遊びを教えてほしいとの依頼が県長寿会にあり、15名の会員の方が、県小学校に集まりました。
久々の母校訪問に当時のことを思い出される機会となった方もおられました。
子どもの頃に遊んだ道具を懐かしみつつ、1年生に遊び方を教えたり、一緒に楽しんでみえました。

メンコ  
紙でっぽう  
けん玉
けん玉
竹とんぼ

子ども達は、コマをまわしたり、あやとりで「ほうき」を作ったり、紙でっぽうで大きな音を出したり、けん玉が皿に乗ると見せにきてくれたりしました。
もちろん、初めて触る道具もあり、コマが回らない子や、メンコがひっくりかえらない子もいましたが、限られた時間の中で、次々に場所を移動しながら長寿会の方々に遊びのコツを教えていただき、楽しい時間を過ごしていました。

 

あやとり  
お手玉  

 

長寿会のみなさんも、子ども達とのふれあいで寒さを忘れる時間となったようです。

ご協力いただきましたみなさん ありがとうございました。

地域連携花壇の花苗植え 2023/11/13

県小学校正門前の地域連携花壇で、秋の花苗植えが行われました。

県小環境ボランティア・あがたグリーンガーデンの会の皆さん・赤水町自治会・PTAが準備を行い、学年ごとに区分けした場所に「よく咲くスミレ」を植えました。

春は各学年の1組児童が担当し、秋は2組の児童が担当します。
学年が上がるごとに手際よくポットから苗を取り出し、花壇に植えていました。
今年が初めての1年生は、6年生とペアになり教えてもらいながら、ポットから花壇へ苗を植えかえました。

風の強い日でしたが全ての花苗を植えることができました。

 

地域連携花壇の花苗植の様子

地域連携花壇の花苗植え
地域連携花壇の花苗植え

第11回グラウンドゴルフ大会開催 (2023/10/24)

10月24日(火) 秋晴れの中、けんけんぱぁ~くにて長寿会主催のグラウンドゴルフ大会が開催され、55名の方の参加がありました。

普段は、地域ごとで活動されているみなさんが一堂に会して練習の成果を披露されました。

第11回あがた長寿会グラウンドゴルフ大会開催
入賞おめでとうございます!
入賞者の皆さん

表彰おめでとうございます 四日市市自治会長大会にて表彰 2023年度

令和5年11月13日(月)四日市市文化会館第2ホールで、四日市市自治会長大会が開催されました。

県地区からは永年にわたり連合自治会長及び自治会長として地域の発展に尽力されたことで表彰を受けられました。

勤続15年表彰

県地区連合自治会長
小松 茂久(こまつ しげひさ) さん(上海老町大沢)

 
四日市市自治会長大会
表彰おめでとうございます

表彰おめでとうございます 市社会福祉大会 2023/11/13

令和5年11月7日(火)に四日市市文化会館第1ホールにおいて、令和5年度四日市市社会福祉大会が開催されました。

県地区からは1名の方が福祉功労者として表彰されました。

☆ 県地区社会福祉協議会から

水野 健 (みずの たけし) さん (下海老町)

表彰おめでとうございます!

地域マネージャーの取材日誌 第八回 (R5.10.22)

「イザ!カエルキャラバン!㏌あがたっこ with キュマちゃん」 

昨年初開催した地区市民センターと育成会の共催による防災イベントが、今年も10月22日(日)午後から実施されました。

育成会の役員は毎年、地区から選ばれる代表者のため、イベントの引継ぎは3月から始まり、それぞれ担当になったプログラムを昨年の反省を活かし、子どもたちがさらに楽しめるように準備をすすめてきました。

秋の心地よい天気の中、県小学校の体育館をお借りし、育成会の役員とイベント部部員さらに昨年度育成会役員だった方のうち有志でカエルキャラバンのサポーターとして残っていただいた方、そして四日市市消防団県分団・女性防災クローバーの方などスタッフ36名が午前中に会場準備を行いました。

イベントの様子  
イベントの様子  

 13時の受付時間には9月に参加申込を行った県小学校の子ども達約60名が集まり育成会イベント部部長の挨拶から始まり、全員で「防災体操あいうえお」を踊ったあと自分の興味のあるプログラムから体験していきました。

プログラムは消火器の使い方や紙食器の作り方など全部で8つ準備され、各プログラムの達成度に応じてポイントカードにスタンプが押されます。

最後にスタンプの数を数え、ポイント数が高い子から景品と交換しました。8つ全てのプログラムを時間内に体験できる子は少なかったものの「楽しかった」の声に励まされ、今年の育成会の皆さんは来年度への引継ぎを行っていただけることと思います。

なにより子どもたちに向ける優しい眼差しと、家事や仕事の合間にプログラム毎の準備に時間を割いていただいた当日までの努力が子ども達が楽しく参加できた一番の魅力だと感じました。

ごみぶくろでポンチョをつくろう  
プログラムに取り組みます  

 

けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃(2023/10/15)

10月15日(日)8時より、地域代表・関係団体の方々による一斉清掃が実施されました。

前日の雨で、ぬかるんだ草地もみなさんの作業できれいにして頂き、この夏の猛暑で伸び切った雑草がさっぱりと取り除かれました。

天候があやふやな中、たくさんの方のご参加ご協力ありがとうございました。

 

けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃の様子

けんけんぱぁ~く(下海老町)グリーンパーク岡山(上海老町)