人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権にかかわる活動をしている民間のボランティアです。
全国に約14000人、四日市市には18人の委員がいます。地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行ったりしています。
人権についてお困りやお悩みの際は、以下の人権相談電話をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症に関連する不当な偏見や差別、いじめ等の人権相談も受け付けています。
みんなの人権110番:0570-003-110
※おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながります
(平日8:30~17:15)
インターネット人権相談窓口 https://www.jinken.go.jp/
相談フォームに必要事項を記入して送信すると、最寄りの法務局から、後日メール、電話又は面談で回答があります。
県地区の人権擁護委員さんは
いつもありがとうございます。