四日市市県地区まちづくり委員会

その他公共的団体

「よっかいち電子図書館」操作説明会を行います

令和5年10月1日にスタートした「よっかいち電子図書館」は、場所や時間を問わず、
インターネットに接続されたスマートフォンなどの電子端末で電子書籍の貸出や返却、閲覧ができるサービスです。

電子図書館について、実際に体験しながら操作方法などを学ぶことができる説明会を開催します。

日時 12月16日(土)14:00~16:00
場所 県地区市民センター 2階 大会議室
対象者 市内在住、または通勤・通学する方。
定員 20人程度
参加料 無料
持ち物 インターネットに接続できるスマートフォン、タブレットなど。
また「四日市市図書館共通貸出券」をお持ちの方は持参をお願いします。
その他 事前申し込み不要、自由参加
当日は、体験用タブレットを数台用意いたします(台数に限りがあります)。

問合せ先:市立図書館
TEL:059-352‐5108
FAX:059-352‐9897
メールアドレス:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

電子書籍を楽しむ人

農業センター事務所移転のお知らせ

農業センターの再整備に伴い、本館及びふれあい館が令和5年1月末に完成しました。

工事期間中は地域の皆様に大変ご迷惑をお掛けしましたが、無事に完成できましたこと、心より御礼申し上げます。

令和5年2月末に、事務所を仮設事務所から本館に移転し、令和5年4月のリニューアルオープンに向けて準備して参ります。

今後は仮設事務所の解体撤去等の工事があり、引き続きご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

 

農業センター(059-326-0132)

農業センター事務所

表彰おめでとうございます 市社会福祉大会 2021/11/8

☆ 県地区社会福祉協議会から

水谷 智導 (みずたに ちどう) さん (上海老町)
井口 善明 (いぐち よしあき) さん (江村町)

☆ 傾聴ボランティア「四傾聴」から

前田 和代(まえだ かずよ) さん(下海老町)

表彰おめでとうございます!

性の多様性(LGBT)に関する相談が LINE からもできます。

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」が、性的少数者(LGBT)のためのLINEによるSNS相談窓口を開設しました。

「こころの性とからだの性が一致せずに悩んでいる」
「同性が好きなことを打ち明けづらい」

など、性の多様性に関することで悩まれている方はご相談ください。

周囲の方からの相談もできます。

●LINEによる相談
二次元コードを読み取り、「みえにじいろ相談」を友だち登録。

LINE による相談用二次元コード

●相談受付時間

毎月 第2金曜日 14:00~20:00
  第4日曜日 13:00~19:00


お問い合せ先:
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
https://www.center-mie.or.jp/frente/
(TEL:059-233-1131)

 

 

子どもへの体罰は法律で禁止されています

これらは全て体罰です

言葉で注意したけど言うことを聞かないので、頬を叩いた

大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせた

宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった

体罰は子どもの心身を傷つけます。

虐待かもしれないと思ったら・・・

まずは、連絡・相談ください

 

●児童虐待・子育て・ひとり親家庭など児童・家庭の相談

四日市市家庭児童相談室 TEL:059-354-8276

●こどもの虐待防止ホットラインよっかいち TEL:059-353-5110


●児童相談所全国共通ダイヤル189(いちはやく)
又は 0570-064-000(24時間OK)

お近くの児童相談所につながります。

 

表彰おめでとうございます 市社会福祉大会 2021/10/6

10月6日(水)四日市市文化会館第1ホールで、令和3年度四日市市社会福祉大会が開催されました。

県地区からは、永年の地域福祉活動の功績が認められ伊藤 千夏(いとう ちなつ)さん、藤波 修二(ふじなみ しゅうじ)さんが表彰されました。

伊藤千夏さん
藤波修二さん

無料調停手続相談会のご案内

開催日時 令和3年10月16日(土) 午前10時~午後3時まで
場所 三重北勢地域地場産業振興センター(じばさん三重)4階研修室
四日市市安島1丁目3番18号
主催 公益財団法人日本調停協会連合会
https://www.choutei.jp/
定員 ★コロナ禍中なので、事前申込みが必要です。
参加料 事前申込書は市民センターにあります。
申込み締切 10月8日(金)