四日市市県地区まちづくり委員会

文化部

文化部

 

文化部の行事

ふれあい文化祭 2014/11/2(日)

心配されたお天気も何とかもち、今年度も「ふれあい文化祭」が盛大に開催されました。
社協会長のあいさつとくす玉割りで開会、消防音楽隊の演奏がオープニングを飾りました。
展示コーナーでは、各サークルや団体・個人及び小・中学生の作品が出展されました。
市民センター、あがた保育園駐車場では舞台発表やたくさんの模擬店、各種協賛行事が開催され、終日賑わいをみせ、地区住民の楽しいふれあいの場となりました。

オープニングを飾る 消防音楽隊の演奏♪
オープニングを飾る
消防音楽隊の演奏♪

ラ・フランスによる 華やかなフォークダンス
ラ・フランスによる
華やかなフォークダンス

ドキドキ!ビンゴゲーム
ドキドキ!ビンゴゲーム

どの作品もお見事でした
どの作品もお見事でした

毎年たくさんの行列! 大人気 肉めし
毎年たくさんの行列!
大人気 肉めし

こにゅうどうくん参上!
こにゅうどうくん参上!

 

あがた体操クラブによる華麗な舞い!
あがた体操クラブによる華麗な舞い!

ふれあい文化祭(2013/11/3)

 今年度も「ふれあい文化祭」が、心配された雨にも降られず、盛大に開催されました。

くす球割りと小林忠氏の表彰式で開会し、ステキ健康サポートの会の健康体操で、はつらつとオープニングを飾りました。

展示コーナーでは、各サークルや団体・個人及び小中学生の作品が出展されました。

市民センターの駐車場では、舞台発表やたくさんの模擬店、各種協賛行事が開催され、終日賑わいをみせ、地区住民の楽しいふれあいの場となりました。

学童の元気スマイルNo.1!踊りフェスタで審査員特別賞に!

学童の「元気スマイルNo.1」
踊りフェスタで審査員特別賞に!

本格的な詩舞の舞

本格的な詩舞の舞


agata-11b-009

小林忠氏 表彰式

ステキの会 健康体操ご一緒に!

ステキの会 健康体操ご一緒に!

数々の素敵な展示作品

数々の素敵な展示作品

消防車と記念撮影

消防車と記念撮影

あがた体育クラブの柔軟&ダンスに魅了

あがた体育クラブの柔軟&ダンスに魅了

ふれあい文化祭(201211/4)

 今年度の「ふれあい文化祭」は、絶好の天気に恵まれ、盛大に開催されました。

社協会長の挨拶とくす玉割りで開会。学童&あがた体育クラブの児童が元気に踊り、オープニングを飾りました。


展示コーナーでは、各サークルや団体・個人及び小中学生たちのすてきな作品が出展されました。

保育園ホールでは舞台発表が開催されました。

屋外では多くの模擬店や各種の協賛行事が開催され、終日にぎわいとともに地区住民のふれあいの場となりました。

オープニングを元気に飾る児童たち

オープニングを元気に飾る児童たち

終日長い行列・ピエロの風船細工

終日長い行列・ピエロの風船細工

大好評のおもちつきの実演販売

大好評のおもちつきの実演販売

終日にぎわった作品展示コーナー

終日にぎわった作品展示コーナー

ラ・フランスによる、すてきなフラダンス

ラ・フランスによる、すてきなフラダンス

深く、澄んだ音をかなでる大正琴

深く、澄んだ音をかなでる大正琴

晄明流・詩舞による華麗な舞い

晄明流・詩舞による華麗な舞い

あがた体育クラブ元気いっぱいの踊り

あがた体育クラブ 元気いっぱいの踊り





あがた郷土資料館の整備が終わりました 2011年度

あがた郷土資料館の整備が終わりましたこの資料館に保存されている物は、「衣食住」、「生産・生業」、「生産・工業」、「交通・運輸・通信」、「交易」、「社会生活」、「人の一生」、「民族芸能」等の資料が展示してあります。

見学希望者は、県地区まちづくり委員会事務局又は、県地区市民センターまで、申し出て下さい。

展示品の案内は「資料館を守る会」のメンバーがさせていただきます。

 

県地区社会福祉協議会 文化部

 

整備された郷土資料館で小学生が学習 2011年度

 「あがた郷土資料館を守る会」は、個性あるまちづくり事業の支援を受け、資料の分類・名札の設置・台帳作成・パンフレットの作成・案内人の養成・見学会の開催等の活動を行っています。

整備された郷土資料館で小学生が学習

1月18日には県小学校3年生約70人が郷土資料館を訪れ、案内人から説明を受け「昔の農家の生活」を学習しました。

3月20日開催予定の「スタンプラリー・ウォーキング」では、ゴール地点郷土資料館で色々なイベントを企画しているとのことです。

 

あがた郷土資料館見学(2015/2/12)

県小学校3年生が、あがた郷土資料館の見 学に訪れました。

県地区の歴史と資料館設置に至る経緯や、 展示保存されている民族文化財について郷 土資料館を守る会の皆さんから説明を受け、昔の消防ポンプに触れたり当時の重いヘルメットをかぶってみたり、興味深々で した。

あがた郷土資料館見学