四日市市県地区まちづくり委員会

グリーンパーク岡山を愛する会

グリーンパーク岡山を愛する会

  1. 毎月3回 保全作業を実施しています
  2. ボランティア募集中!! ぜひ一度ご参加ください!
  3. みんな仲良く和気あいあい、やりがいのあるボランティア活動です!
  4. 自然の中で気分をリフレッシュ!
  5. 地域住民の憩いの場を一緒に作っていきましょう!
 

グリーンパーク岡山を愛する会 活動紹介 (印刷用PDFファイル)

グリーンパーク岡山を愛する会のみなさん

興味のある方、ぜひお気軽にご連絡ください!!

グリーンパーク岡山を愛する会
グリーンパーク岡山を愛する会 フェイスブックページ

 

けんけんパーク・グリーンパーク岡山一斉清掃(7/3) -2016年度の活動

 グリーンパーク岡山

7月5日(日)8時から、けんけんパークとグリーンパーク岡山にて一斉清掃を行いました。

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。

 

「岡山を愛する会」の里山研修(2011/12/16)

「グリーンパーク岡山を愛する会」の研修は、12月16日会員20名が参加し、滋賀県の里山や水の森を視察研修してきました。

「里山づくり」に関する講義を受講中雪舞い落ちる視察先の玄関で記念撮影

朽木いきものふれあいの里」では、施設内で「里山の条件・動植物・自然体験学習」等について講義を聞きました。
次に里山を散策しながら見学しましたが、ここは滋賀県立で指定管理者が運営しており、スタッフや資金面で岡山よりはるかに恵まれた環境のもとにありました。
しかし里山の自然としては、グリーンパーク岡山も決して見劣りしないと感じました。

草津市立水生植物公園みずの森」では映像ホールで、各種の水生植物について鑑賞し学習しました。
冬期でも温室内で栽培されている各種のハスやそれらの展示物を見学し、岡山のハス栽培に関する多くのヒントを得ることができました。


私達の里山づくり活動が、いつの日か公立の「四日市西部自然公園」 となる日を夢見て、帰路につきました。

(阿部)

グリーンパーク岡山でたけのこ掘り(2016/4/22)

園児たちのタケノコ掘り

 

あがた保育園年長組の園児たちが、グリーンパーク 岡山を愛する会の皆さんの手をお借りして、タケノコ堀りをしました。

 

たくさんのタケ ノコを手に満面の笑顔をみせてくれました。

 

グリーンパーク岡山観察学習会 2015/10/7

10月7日(水)県小学校の三年生の児童61名が、グリーンパーク岡山へ学習会のため訪れました。

岡山を愛する会の会員、山口晃生(やまぐちてるお)さんに、岡山の生い立ちや日頃の活動、また植物の楽しいお話しをしていただきました。

山口さんからお話を伺う児童たちグリーンパーク岡山観察学習会の様子

 

グリーンパーク岡山でたけのこ掘り(2015/4/22)

たけのこ、なかなか抜けないなぁ!

あがた保育園年長組の園児達が、グリーンパー ク岡山でのたけのこ掘り楽しみました。

会員の 皆さんの手をお借りして、たくさんのタケノコ を手に満面の笑顔を見せてくれました。

 

けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃 2015/10/4

 10月4日(日)8時から、けんけんパークとグリーンパーク岡山にて一斉清掃を行いました。

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。

グリーンパーク岡山
グリーンパーク岡山

岡山を愛する会の視察研修報告 2015/10/26

秋晴れの10月26日、岡山を愛する会の関係者23名で、京都府亀岡市の長尾山へ和気あいあいと視察研修に向かいました。

整備された林道で フィールドウォークを体験長尾山は「篠町まちつくり推進会・長尾山部会」が管理する里山です。

京都縦貫道の篠インターのすぐ近く、かぶ畑の連なる田園地帯でバスを下車して、副部会長の軽野さんのご案内で長尾山へ、「京都の千枚漬のかぶのほとんどは亀岡の産」とのお話をうかがいながら歩くこと10分ほどで入り口の大きな看板に到着、少し登った山あいの広場の長尾山部会の基地には、原田会長をはじめ会員の皆さんが待っていてくださいました。

まず、篠町まちつくり推進会の構成や、長尾山部会の整備活動等の説明を受けました。

活動費は、市からの管理委託料と薪などの売却益で賄っているそうです。

10年前に整備に着手し、域内には平安時代の須恵器の窯跡があるなど私たちの岡山との共通点にもびっくり、窯跡にちなんで、長尾山ではオカリナを焼くイベントもあるそうです。

また、いろいろなコースの園路や展望台が整備されており、近隣の幼稚園や小学校が、遠足等に利用しているとのことでした。

今回は時間の都合上、年少コースの途中までを案内していただきましたが、単独行動で頂上まで踏破した強者の話では、園路が整備されており、とても歩き(走り?)やすかったとのことです。

長尾山部会の課題としては、私たちと同様に、メンバーの高齢化が問題とのことでした。

後継者を育てていくためには、長尾山をたくさんの方に知ってもらい、訪れていただくことが大切であるとの考えから、子どもたちに安心して遊びに来てもらえるように整備しているとのことでした。

長尾山部会の方は、facebookでの情報発信もしており、今後も交流を持ち、情報交換をしていきたいと思いました。

昼食の後、アジア系の言葉の飛び交う亀岡駅からトロッコ列車に乗り保津川の川下りの船を右に左に眺めているうちに嵐山駅、そこで降りて、竹林の中を天龍寺へ、北門から曹源池を囲む庭園へとゆっくりと散策しました。

錦秋の嵐山を借景にした庭園はさらに絶景だそうです。

整備された林道でフィールドウォークを体験日頃の会員の皆さんの慰労と親睦も兼ねた今回の視察研修でしたが、天気にも恵まれ、充実した一日を過ごさせて頂きました。

この視察で学んだ事を、グリーンパーク岡山の会員の方々とともに、今後の活動に生かしていきたいと思います。