四日市市県地区まちづくり委員会

県地区市民センター

県地区市民センター

楽しかった!新春の生涯学習 2011年度

agata-3b-004

agata-3b-005

男女共同・そば打ち道場

 

agata-3b-010

agata-3b-011

地区の史跡めぐり

 

風船細工教室

 

agata-3b-007

agata-3b-006

みかんちゃん出現

 

読み聞かせ

 

agata-3b-003

agata-3b-010

園児と高齢者の楽しいコラボ学習!

 

「さあどうしよう、認知症」に、みな真剣

 

agata-3b-002

agata-3b-012

社協主催  いきいきサロン研修会(2/17)

サロンの活動報告と事業計画報告書の作成方法

社協主催 羅佳さん福祉講演会(2/26)

県地区社会福祉協議会の活動観察について

年末のセンター生涯学習は大盛況でした 2011年度

 

 

agata-1ab-005

ケーキづくり

年末のセンター行事

 

agata-1ab-002

お正月料理教室

 

 

agata-1ab-004

ミニ門松教室

 

agata-1ab-003

国際化コース

agata-1ab-001

パソコン教室

 

 

 

パソコン教室開催(2011/6/21~23)

 パソコン教室(6/21~23)

6/21~23、市民センター 図書室にて、小林 敏男先生を講師に迎え、開催されました。
皆さん、熱心に取り組んでいました。

あがた塾開講 2012/1/27

7年目を迎える「あがた塾
今年も1月27日の音楽セラピーで開講しました。

1月27日のあがた塾-音楽セラピー


皆なつかしい歌で青春時代が蘇えり、心のストレッチ体操ができました。

この様子はCTYでも放映されました。

あがた塾開講 (2011/1/20) <地区まちづくり団体の紹介>

あがた塾開講 (1/20)

誰でも気軽に受講できる地域独自の講座「あがた塾」、わざわざ街まで行かなくても楽しく学習でき、友だちの輪が広がると好評です。
本年で6年目を迎えます。

本年度の第1回講座は、県地区まちづくり3団体の活動内容を学習しました。

  1. 竹谷川のホタルを守る活動
  2. あがた農業クラブの活動
  3. グリーンパーク岡山を愛する会の活動

 

「国際化初級コース」開講中 2010年度

「国際化初級コース」開講中

今年度の国際化コースの講師は、地元メリノール女子学院の英語教師ポーラ・シェリダンさんです。

教室では、自分自身の事や、身近な日本の生活等(文化)を英語でお互いに紹介しあうことを楽しく体験しています。

日本文化にも詳しい先生の教えは、外国人や外国文化と交流し理解するには、自分や祖国文化を紹介できることが大切な事項だそうです。

 

 

 

県地区市民センターの誕生から30年です! (2010年度)

縣村役場時代から、県地区市民センターまでの変遷を紹介します

旧縣村役場と関連施設

1896年三重郡縣村が誕生。

赤水に縣村役場が設置された。

 右上写真は、1950年頃に撮影した縣村役場と、縣村公民館。(1階に保育園が併設されていた)

 

1954年縣村が四日市市に合併。四日市市役所縣支所となる。
後に四日市市役所縣出張所と改名。

右中写真は、現存する旧縣出張所建家と、旧縣公民館ホール(現在の学童保育所)。

1976年県地区社会福祉協議会が設立された。

1980年四日市市県地区市民センター誕生

出張所(行政窓口業務)と公民館(地域社会づくり業務)を合体し、地域活動の場を提供し、地域の生活文化と福祉の増進をはかる拠点とすることを目的として、地区市民センターが設立された。

県地区市民センター1984年…現在の県地区市民センター建家が竣工

2003年…県地区まちづくり委員会団体事務局が地区市民センター内に設置された。

 

2010年
県地区市民センター誕生から30年

今後も、一般行政の窓口と、住民の生涯学習の場として、地域の皆さんに親しまれる地区市民センターづくりに努めます。
また、様々な地域活動の拠点として、多いにセンターを活用していただくことを願っています。