四日市市県地区まちづくり委員会

県地区市民センター

県地区市民センター

県地区からの「地区情報」(お知らせ)が テレビのCTYデータ放送でチェックできます!

地デジ 12ch ボタンを押してみよう!

 地上12chを押した後「d」ボタンを押してください。
※機種によっては表示までに時間がかかることがあります。

データ放送画面が表示されたらリモコンの「」ボタンを押す。
または【四日市市情報】を選択して「決定」ボタンを押します。

 データ放送視聴方法

 

【四日市東部・西部】を選択して「決定」ボタンを押します。

【四日市東部・西部】を選択

 【県地区】をリモコンで選び、「決定」ボタンを押すと、現在配信されている記事が表示されます。

 

 

あがた 竹灯りが開催されました 2020/10/02

10月2日(金)18時半より、市民センター駐車場にて、今年で3回目となる「竹灯り」のイベントが行われました。

今年は、コロナ感染症対策のため、6月に竹灯籠づくりに参加された方のみのご案内となり、小規模な開催となりました。
満月の下、さまざまなデザインの竹灯籠を見学しながら、移動天文車「きらら号」で、雲間に見える星の観測を行いました。

あがた竹灯り開催手作りの竹灯り

あがた竹灯り開催 2019/10/18

10月18日(金)県地区市民センター大会議室で、一斉に灯された幻想的な竹灯りを見ながら、深まりゆく秋の夜長を楽しみました。

80人近い人が訪れ、会場内で開催された博物館の天文教室は、親子だけでなく大人も一緒に楽しみました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

あがた竹灯り開催

県地区市民センターの貸館使用料が改定されました

令和元年10月1日からの消費増税に伴い、県地区市民センターの貸館使用料が改定されました。

【県地区市民センター使用料】県地区市民センターの貸館使用料が改定されました

市内地区市民センター 敷地内禁煙実施に関するお願い

受動喫煙防止ロゴ

健康増進法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令が1月17日に公布されたことにより、7月1日から、市内全ての地区市民センターが、駐車場等を含めて敷地内禁煙となります

それに伴い、法改正の趣旨の「望まない受動喫煙が生じない環境づくり」のため、各地区市民センターの灰皿も撤去されます

皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

 

県地区市民センター