四日市市県地区まちづくり委員会
  • あがた郷土資料館見学 (2024/01/18)

    1月18日(木)県小学校より「郷土資料館」見学の依頼を受け、地区社会福祉協議会文化部が3年生の郷土学習のお手伝いをしました。

    昨年同様、講師を江村町の山口さんにお願いし、70年前の県小学校周辺のようすや学校生活のお話を、
    今年はスクリーンで資料が見られるように準備していただき、当時の様子がわかる写真を見ながら説明されていました。

    その後、1クラスずつ郷土資料館に移動して、展示保存されている文化財や農機具などに直接触って、
    使い方や当時の生活について、個々に平尾町栄の黒宮さん・平尾町の千種さん、社協役員の方々に質問していました。

    山口さんのお話
    あがた郷土資料館見学  山口さんのお話
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました

     

  • 第19回県地区綱引き選手権大会開催 (2023/12/3)
  • 地域連携花壇の花苗植え 2023/11/13

    県小学校正門前の地域連携花壇で、秋の花苗植えが行われました。

    県小環境ボランティア・あがたグリーンガーデンの会の皆さん・赤水町自治会・PTAが準備を行い、学年ごとに区分けした場所に「よく咲くスミレ」を植えました。

    春は各学年の1組児童が担当し、秋は2組の児童が担当します。
    学年が上がるごとに手際よくポットから苗を取り出し、花壇に植えていました。
    今年が初めての1年生は、6年生とペアになり教えてもらいながら、ポットから花壇へ苗を植えかえました。

    風の強い日でしたが全ての花苗を植えることができました。

     

    地域連携花壇の花苗植の様子

    地域連携花壇の花苗植え
    地域連携花壇の花苗植え
  • 4980

    10月15日(日)8時より、地域代表・関係団体の方々による一斉清掃が実施されました。

    前日の雨で、ぬかるんだ草地もみなさんの作業できれいにして頂き、この夏の猛暑で伸び切った雑草がさっぱりと取り除かれました。

    天候があやふやな中、たくさんの方のご参加ご協力ありがとうございました。

     

    けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃の様子

    けんけんぱぁ~く(下海老町)グリーンパーク岡山(上海老町)

  • 4921

     7月29日(土)、コロナ以前に行われていた「岡山の夏まつり」が、
    夏休みイベントとして自然・歴史にふれながら岡山の魅力を学習する「散歩学習会」に様変わりして実施されました。

    はじめに愛する会のメンバーが育てている花々の前で集合写真を撮り、夏の花(ひまわり・百日草・睡蓮)について教えていただきました。
    次に岡山の西側に建設されたソーラー発電所を山の上から見学し、岡山で昭和35年から45年ごろまでの発掘調査により発見された古窯祉を巡って説明を受けました。
    最後に、モータースポーツである「トライアル」で世界チャンピオンを育てた藤波由隆さんの解説で、
    次のチャンピオンを目指す氏川兄弟にトライアルの実演を行っていただきました。

    暑い夏の一日ではありましたが、岡山の木陰では風がそよぎ、散歩学習会を通じ岡山の魅力を再発見されたことでしょう。

    岡山の散歩学習会
    トライアルの演技

    主催 県地区まちづくり委員会・グリーンパーク岡山を愛する会

  • 交通安全協会県支部

県地区のフェイスブックページを紹介します

地域活動やサークル活動のお知らせや情報交換などに便利なフェイスブック(Facebook)ページ。

県地区では、現在、3つの団体と 1つの投稿サイトのフェイスブックページがあります。

いろいろな情報を発信していますので、ぜひ、ご活用ください。

県地区まちづくり委員会 県地区まちづくり委員会 
フェイスブックページ
グリーンパーク岡山を愛する会 グリーンパーク岡山を愛する会
フェイスブックページ
agata hana あがたの花
(県地区のお花の投稿募集中)
県地区 女性防災クローバー

県地区 女性防災クローバーkyuma02 touka02

CTYデータ放送で県地区の情報を見ることができます

テレビでは、地上デジタル・12チャンネル(CTY)で、「データ放送」を選択すると、「天気や交通情報」・ 「地域のおしらせ」等の画面が表示されます。

CTYのデータ放送で、県地区の情報を見ることができます!

b simple 37 1S

スマートフォン、タブレットでは、JC-Smartアプリ(無料)を利用できます。

アプリでは、「地域のおしらせ」で、 四日市(西部・西部)を選択し、 次に県地区を選択すると、県地区のイベントや生涯学習等のおしらせをいつでも見ることができます。

※CTYアプリは、JC-Smartへ移行しました
JC-Smartは、CTYコネクト アプリからも起動できます。

JC-Smartアプリ ダウンロード用QRコード

App Store、Google Playより「JC-Smart」を検索するか、以下のリンクをご利用ください。
App Store で入手Google Play で入手

※ダウンロードには通信費がかかる場合が あります。

 

CTYで情報カメラの画像を見ることができます

スマートフォンでCTYコネクトをダウンロードしていただくと、赤水町子供広場北に設置されたCTY情報カメラの画像を見ることができます。

あなたのスマートフォンが、もっと便利になります。
ぜひ、ご活用ください。

 「CTY コネクト」 ダウンロードはこちらから

ctyconnect

App Store、Google Playより「CTY コネクト」を検索するか、以下のリンクをご利用ください。
App Store で入手Google Play で入手

※ダウンロードには通信費がかかる場合が あります。

中消防署中央分署からのお知らせ 2019冬

ラブちゃん

火災の概要

平成30年中の火災の出火原因の上位は、1位放火(放火の疑いを含む)、2位たばこ3位たき火となっています。

四日市市消防本部管内では、過去5年連続「放火」による火災が出火原因第1位となっています。
放火だけでなく、住宅を火災から守るために、以下のいのちを守る7つのポイントに気を付けましょう。

主な原因は、たき火、放火(疑い含む)、たばこです。

いのちを守る 7つのポイント

≪3つの習慣≫

  1. 寝たばこは、絶対にやめる。
  2. ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
  3. ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。

≪4つの対策≫

  1. 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
  2. 寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防災品を使用する。
  3. 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する。
  4. お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

救急の概要

平成30年中での救急車の出動件数は過去最多の15,910件となりました。
また、今年は新たに北消防署北部分署が開設されました。

119番通報の際には、直ちに一番近くの救急車が管内の消防署から出動しますが、近くの救急車が出動している場合、他の消防署から出動するため、現場への到着時間が遅くなります。
いざというときに安心して利用できる救急医療のため、救急車の適正利用をお願いします

四日市市中消防署 中央分署 Tel 059-325-4717

ジェネリック医薬品をご存じですか? ~おしえて こにゅうどうくん

こにゅうどうくんジェネリック医薬品は、これまで使われてきた薬(先発医薬品)の特許が切れた後に、同等の品質で製造販売されるお薬です。

欧米で広く普及しており、日本でも利用者は年々増加しています※。
※国内の普及率は約6割(数量ベース)

ジェネリック医薬品の特徴

1.低価格で経済的
先発医薬品をもとに作られているため開発費が少なく、低価格になっています。

2.効き目や安全性は先発医薬品と同等
先発医薬品と同様に国の安全基準を満たしてい るので、安心して使用できます。
製品によっては、先発医薬品よりも飲みやすさ等、よりよく工夫されたものもあります。

ジェネリック医薬品を利用するには?
かかりつけ医療機関や薬局の薬剤師にご相談ください。

<ご注意>
※ すべての薬にジェネリック医薬品があるとは限りません。
※ ジェネリック医薬品に切り替えても自己負担額があまり変わらない場合もあります。

四日市市 保険年金課 管理係 059-354-8158

機能改善のお知らせ  2019/1/22

上部メニュー>おしらせあがた

ホームページ上部メニュー>暮らしの情報>「おしらせあがた」 では、おしらせあがた 最新号~6号分を掲載しております。

従来はスマートフォンで正常に表示できなかったため、「おしらせあがたPC版」としておりましたが、この度、機能改善に取り組み、スマートフォン、タブレットでも正常表示できるようになりましたので、お知らせいたします。

今後とも「あがた」をよろしくお願いいたします。

あがたホームページ作成委員会