四日市市県地区まちづくり委員会
  • あがた郷土資料館見学 (2024/01/18)

    1月18日(木)県小学校より「郷土資料館」見学の依頼を受け、地区社会福祉協議会文化部が3年生の郷土学習のお手伝いをしました。

    昨年同様、講師を江村町の山口さんにお願いし、70年前の県小学校周辺のようすや学校生活のお話を、
    今年はスクリーンで資料が見られるように準備していただき、当時の様子がわかる写真を見ながら説明されていました。

    その後、1クラスずつ郷土資料館に移動して、展示保存されている文化財や農機具などに直接触って、
    使い方や当時の生活について、個々に平尾町栄の黒宮さん・平尾町の千種さん、社協役員の方々に質問していました。

    山口さんのお話
    あがた郷土資料館見学  山口さんのお話
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました

     

  • 第19回県地区綱引き選手権大会開催 (2023/12/3)
  • 地域連携花壇の花苗植え 2023/11/13

    県小学校正門前の地域連携花壇で、秋の花苗植えが行われました。

    県小環境ボランティア・あがたグリーンガーデンの会の皆さん・赤水町自治会・PTAが準備を行い、学年ごとに区分けした場所に「よく咲くスミレ」を植えました。

    春は各学年の1組児童が担当し、秋は2組の児童が担当します。
    学年が上がるごとに手際よくポットから苗を取り出し、花壇に植えていました。
    今年が初めての1年生は、6年生とペアになり教えてもらいながら、ポットから花壇へ苗を植えかえました。

    風の強い日でしたが全ての花苗を植えることができました。

     

    地域連携花壇の花苗植の様子

    地域連携花壇の花苗植え
    地域連携花壇の花苗植え
  • 4980

    10月15日(日)8時より、地域代表・関係団体の方々による一斉清掃が実施されました。

    前日の雨で、ぬかるんだ草地もみなさんの作業できれいにして頂き、この夏の猛暑で伸び切った雑草がさっぱりと取り除かれました。

    天候があやふやな中、たくさんの方のご参加ご協力ありがとうございました。

     

    けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃の様子

    けんけんぱぁ~く(下海老町)グリーンパーク岡山(上海老町)

  • 4921

     7月29日(土)、コロナ以前に行われていた「岡山の夏まつり」が、
    夏休みイベントとして自然・歴史にふれながら岡山の魅力を学習する「散歩学習会」に様変わりして実施されました。

    はじめに愛する会のメンバーが育てている花々の前で集合写真を撮り、夏の花(ひまわり・百日草・睡蓮)について教えていただきました。
    次に岡山の西側に建設されたソーラー発電所を山の上から見学し、岡山で昭和35年から45年ごろまでの発掘調査により発見された古窯祉を巡って説明を受けました。
    最後に、モータースポーツである「トライアル」で世界チャンピオンを育てた藤波由隆さんの解説で、
    次のチャンピオンを目指す氏川兄弟にトライアルの実演を行っていただきました。

    暑い夏の一日ではありましたが、岡山の木陰では風がそよぎ、散歩学習会を通じ岡山の魅力を再発見されたことでしょう。

    岡山の散歩学習会
    トライアルの演技

    主催 県地区まちづくり委員会・グリーンパーク岡山を愛する会

  • 交通安全協会県支部

『脳卒中』とは

脳卒中は頭の中の血管に起こる病気で「がん」「心筋梗塞」「肺炎」についで、日本人の死亡原因の4位となっています。

死亡原因では4位ですが、寝たきりになってしまう原因としては、1位の病気です。

アレッ?おかしいと思ったら“動かしてはいけない”は間違いです。

できるだけ早く救急車で専門の病院へ行く!!
一番症状にあった治療法を速やかに受けることが重要です。

「ACT F・A・S・T」アクトファスト(素早い行動)
「顔」「腕」「言葉」で脳卒中を簡易判断しよう

「顔」「腕」「言葉」で脳卒中を簡易判断しましょう

Face(顔) : うまく笑顔が作れますか?
Arm(腕) : 腕を上げたままキープできますか?
Speech(言葉) : 短い文がいつも通りしゃべれますか?
Time(すぐ受診) : 症状に気づいたら、すぐに119番を!

■脳卒中?「顔」「腕」「言葉」すぐ受診

ひとつでも突然これらの症状が出たら脳卒中である可能性は70%だと言われています。

病院では「t-PA」(血液のかたまりを溶かす薬)を使用できます。
この薬は発症後4時間半以内という時間制約があります。
(使用に適さない場合もあります)
そのためには、少しでも早く病院に搬送する必要があります。

中消防署中央分署 059-325-4717

病児保育室は、ネット予約で もっとちかくに

sick child10月1日(金)より、市内4カ所の病児保育室の空き状況の確認、利用登録や予約申し込みが、スマートフォンやパソコンから24時間できるようになりました。

利用希望の方は、これまでの病児保育室を利用したことがある人もない人も、QRコード等から予約受付システム「あずかるこちゃん」の利用登録をして下さい。

 

対象施設:
四日市病児保育室「カンガルーム」、桜花台病児保育室「チェリーケア」
しもの病児保育室「ひばりルーム」、ひなが病児保育室「シェルーム」

対象要件:

  • 市内在住で、保育園・幼稚園・小学校等に通園または通学している。
  • 保護者の勤務などの都合で、家庭での保育が困難

その他:詳しくは、市ホームページをご確認いただくか、こども未来課へお問い合わせください。

b simple 37 1S

あずかるこちゃんログインページイラストあずかるこちゃん、四日市市内の 病児保育室のQRコード

あずかるこちゃん ログインページ
https://azkl.jp/users/sign_in

四日市市内の病児保育室
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000001264/index.html

『その電話、詐欺かも!』特殊詐欺防止・啓発のステッカーを作成しました

医療費や保険料などの還付金詐欺の被害が増えています。

市役所の職員が「還付金がある」と電話しATMの操作をお願いすることはありません。
少しでもおかしいと思ったら、市民・消費生活相談室までお問い合わせください。

また、市では特殊詐欺被害防止を目指し、啓発ステッカーを作成しました。
固定電話や電話機周辺の目につく場所に貼っていただき、日頃から防犯意識を高めましょう。

ステッカーは、市役所1階の市民・消費生活相談室、または地区市民センターで配布しています。

市民生活課 市民・消費生活相談室(市役所1階)
059-354-8264

特殊詐欺防止・啓発のステッカー

ワクチンに関する差別、していませんか?

多くの場所で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が急速に進んでいます。
ワクチンの接種は強制ではなく、健康上の理由などにより接種を受けられない人もいます。
職場や周りの人への接種の強要や、接種を受けていない人への差別的な扱いがないよう、冷静な行動に努めましょう。

なお、人権センターでは人権相談を行っています。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「電話相談?354-8610(月~金曜日)」
もしくは、新たに開設した「インターネット人権相談窓口(https://logoform.jp/f/2RQ7D)」をご利用ください。

 

 

人権・同和政策課 TEL:059-354-8293
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

人権センター TEL:059-354-8609
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(10月1日から月~金曜日開館となります)
FAX(2課共通)059-354-8611

民生委員・児童委員のご紹介 2021年度

7月1日より新たにお世話になっております。

松岡 賢一(まつおか けんいち)さん(あがたが丘一丁目)

戦争遺品パネル展示

新型コロナウイルス感染症拡大により、8月22日(日)に予定されていた2021年度「平和祈念祭」が中止となりました。

しかしながら、県地区遺族会の協力により、遺族の皆さんが保管されている戦争遺品(手紙)のパネル展示が23日より大会議室で行われ、大人から子どもまで多数の地域の方々が見学にみえました。

須原会長より説明を受ける子ども達展示の様子原寸大資料 折り鶴

無料調停手続相談会のご案内

開催日時 令和3年10月16日(土) 午前10時~午後3時まで
場所 三重北勢地域地場産業振興センター(じばさん三重)4階研修室
四日市市安島1丁目3番18号
主催 公益財団法人日本調停協会連合会
https://www.choutei.jp/
定員 ★コロナ禍中なので、事前申込みが必要です。
参加料 事前申込書は市民センターにあります。
申込み締切 10月8日(金)