四日市市県地区まちづくり委員会
  • あがた郷土資料館見学 (2024/01/18)

    1月18日(木)県小学校より「郷土資料館」見学の依頼を受け、地区社会福祉協議会文化部が3年生の郷土学習のお手伝いをしました。

    昨年同様、講師を江村町の山口さんにお願いし、70年前の県小学校周辺のようすや学校生活のお話を、
    今年はスクリーンで資料が見られるように準備していただき、当時の様子がわかる写真を見ながら説明されていました。

    その後、1クラスずつ郷土資料館に移動して、展示保存されている文化財や農機具などに直接触って、
    使い方や当時の生活について、個々に平尾町栄の黒宮さん・平尾町の千種さん、社協役員の方々に質問していました。

    山口さんのお話
    あがた郷土資料館見学  山口さんのお話
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました
    子ども達の質問にもすぐ答えていただきました

     

  • 第19回県地区綱引き選手権大会開催 (2023/12/3)
  • 地域連携花壇の花苗植え 2023/11/13

    県小学校正門前の地域連携花壇で、秋の花苗植えが行われました。

    県小環境ボランティア・あがたグリーンガーデンの会の皆さん・赤水町自治会・PTAが準備を行い、学年ごとに区分けした場所に「よく咲くスミレ」を植えました。

    春は各学年の1組児童が担当し、秋は2組の児童が担当します。
    学年が上がるごとに手際よくポットから苗を取り出し、花壇に植えていました。
    今年が初めての1年生は、6年生とペアになり教えてもらいながら、ポットから花壇へ苗を植えかえました。

    風の強い日でしたが全ての花苗を植えることができました。

     

    地域連携花壇の花苗植の様子

    地域連携花壇の花苗植え
    地域連携花壇の花苗植え
  • 4980

    10月15日(日)8時より、地域代表・関係団体の方々による一斉清掃が実施されました。

    前日の雨で、ぬかるんだ草地もみなさんの作業できれいにして頂き、この夏の猛暑で伸び切った雑草がさっぱりと取り除かれました。

    天候があやふやな中、たくさんの方のご参加ご協力ありがとうございました。

     

    けんけんぱぁーく・グリーンパーク岡山一斉清掃の様子

    けんけんぱぁ~く(下海老町)グリーンパーク岡山(上海老町)

  • 4921

     7月29日(土)、コロナ以前に行われていた「岡山の夏まつり」が、
    夏休みイベントとして自然・歴史にふれながら岡山の魅力を学習する「散歩学習会」に様変わりして実施されました。

    はじめに愛する会のメンバーが育てている花々の前で集合写真を撮り、夏の花(ひまわり・百日草・睡蓮)について教えていただきました。
    次に岡山の西側に建設されたソーラー発電所を山の上から見学し、岡山で昭和35年から45年ごろまでの発掘調査により発見された古窯祉を巡って説明を受けました。
    最後に、モータースポーツである「トライアル」で世界チャンピオンを育てた藤波由隆さんの解説で、
    次のチャンピオンを目指す氏川兄弟にトライアルの実演を行っていただきました。

    暑い夏の一日ではありましたが、岡山の木陰では風がそよぎ、散歩学習会を通じ岡山の魅力を再発見されたことでしょう。

    岡山の散歩学習会
    トライアルの演技

    主催 県地区まちづくり委員会・グリーンパーク岡山を愛する会

  • 交通安全協会県支部

コロナ禍での自治会等各種団体の活動について(お願い)

安全な活動等をするために、
3密(密閉・密集・密接)を避けましょう!

  • マスク着用、手洗い、手指消毒の徹底・周知、検温
  • 人と人との距離の確保(1m以上・可能であれば2m)
  • 体調不良の方の参加は断る
  • 共用部分や備品の消毒
  • 参加者の記録

3密(密閉・密集・密接)を避けましょう!

 

コロナにうつらない・コロナをうつさないために、一人ひとりが心掛けましょう

マスクを正しく着用するうがい・手洗い・消毒を徹底する

換気をする3密を回避する

 

会議等の集会について

  • 必要性・緊急性は高いか
  • 書面表決や委任状で対応できないか
  • 人数や時間は最小限となっているか
  • 参加者同士の距離が確保できる場所か
  • 換気の回数・時間は十分か(こまめに換気、1回数分間程度)
  • 参加を希望しない人への配慮はできているか (事前質問や議事録の送付)

 

回覧や連絡物について

  • 回覧板等はポストに投函するなど、直接の手渡しを避ける。
  • 回覧板に触れた後は、日常生活と同様に手洗い・手指消毒をする。
  • 体調が優れないときは、ほかの人に回覧板を回してもらう。

みなさまにおかれましては、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

オオキンケイギクは「特定外来生物」です!

北米原産のオオキンケイギクは、繁殖力が強く、日本の生態系に重大な影響を及ぼす植物として、外来生物法により「特定外来生物」に指定されています。

この植物を植えたり拡げたりすることは、法律で禁止されています

 

〇自宅でオオキンケイギクを見かけた際は、普通の雑草と同じように駆除・処分して頂くよう、ご協力をお願いします。

  1. 花が咲く5月~7月頃に、根から抜き取る。スコップ等を用いると駆除しやすいです。
  2. 2日~3日、種子が飛散しないように、ビニール袋に入れた状態で天日にさらし、枯死させる。
  3. 燃やすごみに出す。

【特徴】オオキンケイギクの花は、直径5~7cm程で、黄橙色の花びらの先端が不規則に分かれています。

草丈は50~70cnで、葉は細長い楕円形で両面に毛があります。

「オオキンケイギク」の花
栽培しないで!!オオキンケイギク

問合せ先
環境保全課環境調整係
059-354-8188

全国大会出場、おめでとうございます!第52回全国ミニバスケットボール大会2021

あがたミニバスケットボールクラブさんが東京・国立代々木競技場で開かれた「全国ミニバスケットボール大会」に三重県男子代表として出場されました。

群馬県のチームと岩手県のチームに勝利し、徳島県のチームに敗れて通算成績は2勝1敗でした。

2020 04b002

まだまだ多い特殊詐欺!不審な電話等にご注意ください

三重県警察によると、市内で市役所職員等を名乗る「還付金詐欺」の電話が相次ぎ、被害が発生しています。

また、令和2年中の三重県下における特殊詐欺の被害額は約4億円に上り、令和元年の被害額(約1億円)を大幅に上回りました。

こういった特殊詐欺による被害を事前に防止するには、「自動通話録音警告機」が有効です。
これは、固定電話に接続して使用する機器で、電話の呼び出し音が流れる前に、発信者に対して警告メッセージを流したうえで、通話を録音することができます。
自動通話録音警告機は、三重県警察で無料貸し出しを行っていますので、貸出を希望される方は、お住まいの地域を管轄する警察署の生活安全課にお問い合わせください。

四日市北警察署  059-366-0110
四日市南警察署  059-355-0110
四日市西警察署  059-394-0110

「自動通話録音警告機」の無料貸出しについて

市民生活課 市民・消費生活相談室(市役所1階)
059-354-8264
(受付は平日 9:00~12:00,13:00~16:00)

自動通話録音警告機

四日市市老人クラブ連合会西部ブロック グラウンドゴルフ交流大会 入賞!

令和3年3月20日(土)に行われました、四日市市老人クラブ連合会西部ブロック グラウンドゴルフ交流大会にて、県地区内の方が優秀な成績をおさめられました。

入賞おめでとうございます!
入賞された方々

4月上旬号でお知らせしました「四日市市老人クラブ連合会西部ブロックグラウンドゴルフ交流大会」で、第4位の方のお名前の字が間違っておりました。
訂正してお詫び申しあげます。

表彰おめでとうございます! 令和3年四日市市消防団表彰式 (2021/3/6)

表彰おめでとうございます

令和3年3月6日「令和3年四日市市消防団表彰式」におきまして、県分団より次の方々が表彰されました。

 

表彰おめでとうございます!

表彰おめでとうございます!表彰の様子